かしこいパパ・ママの教育ブログ

最新の教育情報も発信 小学生をもつパパ・ママを応援します

学校でやる勉強内容は国で決まっているんです

小学校6年間・中学校3年間の義務教育、高校3年間に

教わる勉強内容は、だいたい国で決まっているんです。

 

その内容が載っているのが指導要領といわれるものです。

 

例えば、小学校で習う漢字は、1006字なんです。

(1年:80字 2年:160字3年:200字 4年:200字 5年:185字 6年:181字)。

どんな漢字を習うかも載っています。

 

そして、学習指導要領に載っている漢字がその漢字の字形の

お手本なんです。

 

国は各学校に裁量権を持たせながら、「これにのっていることぐらいは

教えてね」という、それが学習指導要領なのです。

 

教科書だって、学習指導要領をもとにして作られているのです。

 

学習指導要領は、だいたい10年に1回、変わります。

 

現在の学習指導要領は平成20年(2008年)にできたもので、

次の学習指導要領は平成32年に出る予定になっています。

 

学習指導要領によって,教育の大きな方針が変わっていくのです。

 

そして、学習指導要領は、文部科学省のホームページに載っているのです。

また、本屋さんや、アマゾンでも安く手に入るのです。

 

まず、学習指導要領を手に入れることをお薦めします。