かしこいパパ・ママの教育ブログ

最新の教育情報も発信 小学生をもつパパ・ママを応援します

小学校で習う漢字の量が増えるんです

現在、小学校で習う漢字は1006字です。

 

1年で80字。
2年で160字。
3年で200字。
4年で200字。
5年で185字。
6年で181字。

 

それが平成32年から、20字増えて、
1026字になるんです。

 

増える漢字は、
茨、媛、岡、熊、埼、
鹿、栃、奈、梨、阪、
阜、潟、岐、香、佐、
崎、滋、縄、井、沖
です。

 

みなさん、何か気づきましたか。
そう、47都道府県の名前で、
今まで小学校で習ってなかった漢字なんです。

 

どの学年で習う漢字かはまだ分かりませんが、
現在、社会では都道府県の名前は、
小学校3・4年生で覚えるため、
小学校3・4年生までに習うかもしれません。