かしこいパパ・ママの教育ブログ

最新の教育情報も発信 小学生をもつパパ・ママを応援します

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

プログラム学習は無料でできるんです

アイアンマンに、バットマン。 最近のヒーローには理系が多いと思いませんか。 マイクロソフトのビル・ゲイツやフェイスブックのマーク・ザッカーバーグなど 元プログラマーが大成功している世の中の風潮もあるのかもしれません。 プログラム学習という言葉…

小学生新聞を親子で読んで話し合うんです

小学生新聞というものがあるんです。 毎日発行しているのが、毎日小学生新聞、朝日小学生新聞、 週に1回発行しているのが読売KODOMO新聞です。 ルビつきで、漢字を習っていなくても読めます。 はじめは、読んであげるんです。 小学生にむけての新聞ですから…

書店で教材を買うときは教科書準拠に注意するんです

書店で教材を買うときは教科書準拠に注意するんです 例えば、国語の教科書は5社が出しているんです。 その5社とは、光村図書、東京書籍、教育出版、学校図書、三省堂です。 その5社の中から、各地域の教育委員会が教科書を採択しているんです。 教科書の…

全国学力テストの問題は、インターネットで見られるんです

全国学力テストが4月19日に、6年生を対象に行われたんです。 その問題と答えがインターネットで見られるんです。 「全国学力テスト 国立教育政策研究所」で検索するとでてきます。 国語、算数ともにA問題、B問題と分かれていますが、 A問題が知識の問…

本はたくさん読まなくてもいいんです

国語の力をつけるには、読書をするのがいちばんだっていいますよね。 たしかに、本を読むと語いも身につくし、読解力も身につくと思います。 だけど、ただ本を読めばいいってものでもないようです。読んだ気になって、内容までしっかり読んでいないこともあ…

ゲームの時間を制限するにはキッチンタイマーをつかうんです

子どもがゲームをやりすぎて、こまってるという パパ・ママ、多いですよね。 ゲーム機、スマホ、パソコン、いたるところにゲームがあります。 また、無料でできてしまうゲームもあるんですよね。 これだけゲームに囲まれていると、やるなというのは むずかし…

すこしだけ先に習うことを教えてあげればいいんです

算数でいうと、 1年生にたし算、ひき算 2年生にかけ算、3年生に割り算を習うんです。 分数が出てくるのが、3年生で、 小数がでてくるのが4年生です。 また、1年生でたし算、ひき算をマスターしちゃうんじゃないんです。 まず、一けた+一けた、その次…

4月19日に全国学力調査があるんです。

始業式、入学式とあって、本格的に学校が始まりました。 と思ったのも、つかのま、 新小学校6年生は、4月19日に、全国学力調査を受けなくてはならないんです。 科目は、国語と算数です。 小学校5年生までに習った内容から出題されます。 国語、算数ともに…

学校でやる勉強内容は国で決まっているんです

小学校6年間・中学校3年間の義務教育、高校3年間に 教わる勉強内容は、だいたい国で決まっているんです。 その内容が載っているのが指導要領といわれるものです。 例えば、小学校で習う漢字は、1006字なんです。 (1年:80字 2年:160字3年:200字 4年…

数はお風呂の中でおぼえちゃうんです

小学校1年生だと、パパかママとお風呂に入りますよね。 そのとき、数を数えさせてみましょう。 「いーち、にー、さん…」みたいに。 そのうち「10まで数えてごらん。」とか「20まで数えてごらん」って 言うんです。 はじめはまちがえるんです。「…はーち、な…

漢字を習うのは、1年生の2学期からなんです

もうすぐ、入学式。どうしよう、うちの子、ひらがなもカタカナも書けない。 そういうパパ・ママもいると思います。 安心してください。小学校は、ひらがなも、カタカナも書けないこと前提で授業が始まります。 そして、教科書や教材に沿って、1字1字覚えて…